この記事では、子供には軽さに特化した釣竿を選ぶべき理由、軽さに優れたシマノ製釣竿をご紹介していきます。
子供に釣りの魅力を深く知ってもらいたいお父さん、お母さんは必見です!
- 3歳~5歳
- 小学校低学年(1年生〜3年生)
- 小学生高学年(4年生〜6年生)
- 中学生3年生以上(15歳以上)・高校生
といった感じで、年齢や学年別に4つに区分していますので、良かったら参考にどうぞ!
Contents
子供が使う釣竿は、軽さが超重要!
子供に釣竿を選ぶ際は、軽さを重視するのがおすすめです。
まだ力の弱い子供が「重い!」と感じるような釣竿を購入してしまうと、とっても残念なことが起こります。
釣行中に疲労を感じてしまい「全然釣れない..」「飽きてきた..」と魚釣りを全く楽しめないのです。
我々大人でも疲労感やストレスを感じていたら、魚釣りに集中できませんよね?
身体的負担を減らせる以外にも、釣竿が軽いことにはメリットがあります。
釣竿自体の「操作性」「感度」の向上に繋がるんです。
子供でもイメージ通りに動かせたり、繊細な魚のアタリを感じれる釣竿を選んで選んであげてください、絶対に損はしませんから。
今回の記事では、子供が重さやストレスを感じない150g以下の釣竿をシマノ製品から厳選してご紹介していきます。
シマノの釣竿がこだわっている「軽さ」について
シマノは釣竿の「軽さ」に強いこだわりをもっています。
軽い釣竿に対してパワー不足を心配している人もいらっしゃいますよね?
たしかに、ただ軽い釣竿を使っていると「思い通りにルアーを動かせない!」「大物がヒットしても逃げられる..」と、パワー不足を感じるシーンによく遭遇します。
シマノの釣竿は一味違うので、安心して子供に釣竿を選んであげてください。
軽さを追求した上で、釣り人が期待している以上の「パワー」「操作性」「感度」を備えていることが、シマノの絶対条件になります。
釣竿の「ブランクス」「ガイド」「グリップ」など、ありとあらゆる部分に釣竿の軽量化、そして軽量化に伴う弱点を補うような工夫が施されているのです。
(お手頃価格の釣竿にも最新技術を使うくらい、シマノには強いこだわりがあります)
シマノ公式サイト(ロッド|テクノロジー)を見るとわかりますが、世界トップシェアを誇るシマノの技術力は凄まじいですね。
【3歳〜5歳】シマノ製|軽さに特化した子供用の釣竿
身体が出来上がる前の3歳〜5歳のお子さんは、1人で釣竿を扱うことはできません。
ですが、お父さんとお母さんがサポートしてあげることで、魚釣りを経験させてあげることは全然可能です。
今回の記事では、お子さんのサポートに入りやすい延べ竿を3歳〜5歳の子供用釣竿として指定しています。
延べ竿の操作は非常に簡単で、魚がエサを食べたなと感じたら、釣竿を上に持ち上げるだけでOK。
さらに竿先に仕掛けを結ぶだけと、釣りを始める前の準備も楽に終わらせられます。
この時期の子育ては忙しいことも多いですよね?
釣りは結構体力を使いますから、延べ竿を使うことで釣行後の疲労感を少しでも減らしてくださいね。
それでは、シマノが販売している延べ竿の中から「軽さ」に特化した商品をご紹介です!
子供用ということもあり、1万円以上の延べ竿は候補から外しています。
シマノ|寒流(かんりゅう) NI 硬調45
「寒流」は軽さにこだわって制作された延べ竿です。
カーボンという軽量な素材を採用したことで重さ「53g」を実現。
大人なら片手でも楽に操作できる重さになります。
腕力の弱いお子さんのサポートをスムーズに行えますし、この重さなら1日中釣りをしても疲労を感じません。
軽さ以外にも「パワー」「高い感度」と三拍子が揃う、ハイスペックな「寒流 NI 硬調45」から小魚を狙うファミリーフィッシングを始めてみてくださいね。
【寒流(かんりゅう) NI 硬調45 スペックまとめ】
- 品番:硬調45
- 全長(m):4.5
- 継数(本):8
- 仕舞寸法(cm):64.9
- 自重(g):53
- 先径(mm):0.6
- 元径(mm):16.3
- 適合水中糸(ナイロン・号):0.1~0.5
- カーボン含有率(%)::98
【小学校低学年】シマノ製|軽さに特化した子供用の釣竿3選
小学校低学年には1.8mくらいのリール竿を子供用釣竿として選ぶのがおすすめ。
1.8mと短いリール竿なら簡単なエサ釣り、少し難易度は高いですがルアーフィッシングにも挑戦できます。
たくさんの物事に興味を持つようになる小学校低学年は、子供の好奇心を育むのに大切な時期です。
いろんな釣り場や釣り方で「やった!〇〇が釣れた〜!」と、大人になっても忘れないような経験を積ませてあげてくださいね。
それでは、シマノが販売しているリール竿(1.8m前後)の中から「軽さ」に特化した商品をご紹介していきます。
リールや釣竿の扱いになれるまでは釣竿が壊れるケースも多いので、万が一に備えてお手頃価格の釣竿を中心に釣竿を選びました。
延べ竿と同様、高価すぎる釣竿は子供用釣竿の候補から外しています!
シマノ|ルアーマチック (トラウト推奨モデル) S60UL
「ルアーマチック (トラウト推奨モデル) S60UL」は、エリアトラウトを学ぶ上で最高の釣竿になります。
小学校低学年が最も使いやすい1.83mという長さ、UL(ウルトラライト)という硬さ。
そして自重80gと片手でも操作しやすい重さ、どれを取っても最適解なのです。
エリアトラウトを楽しむために必要にな「キャスティング」「魚のアタリを感じ取る」といったスキルをすぐに習得させてあげられますよ。
難易度は上がりますが、渓流でネイティブトラウトを狙うことも可能です。
興味がある方はぜひ挑戦してみてくださいね。
【ルアーマチック (トラウト推奨モデル) S60UL スペックまとめ】
- 品番:S60UL
- 全長(ft.):6'0"
- 全長(m):1.83
- 継数(本):2
- 仕舞寸法(cm):93.9
- 自重(g):80
- 先径(mm):1.4
- ルアーウェイト(g):1-8
- 適合ラインナイロン(lb):2-6
- 適合ラインPE(号):0.3-0.6
- グリップタイプ:ストレート
- リールシート位置(mm):174
- リールシートタイプ:DOWNLOCK
- カーボン含有率(%):81.1
シマノ|ルアーマチック (バス推奨モデル) S60L
バスフィッシングに興味をお持ちなら「ルアーマチック (バス推奨モデル) S60L」を選んでおけば間違いありません。
パワーがあるのはもちろん、自重92gと軽量なのでキャスティングを楽におこなえるのです。
正直に言うと「上位機種にも負けないのでは?」と思えてしまうくらいの性能を誇ります。
なにより...激渋なマットブラックデザインがカッコ良すぎるんです。
小学校低学年の男子が唸なること間違いなしで、自分がすこしだけ大人になったような気持ちを味わえるでしょう。
【ルアーマチック (バス推奨モデル) S60L スペックまとめ】
- 品番:S60L
- 全長(ft.):6'0"
- 全長(m):1.83
- 継数(本):2
- 仕舞寸法(cm):94.3
- 自重(g):92
- 先径(mm):1.5
- ルアーウェイト(g):3-10
- 適合ラインナイロン・フロロ(lb):3-6
- 適合ラインPE(号):MAX 1
- グリップ長(mm):197
- カーボン含有率(%):78.5
シマノ|ホリデーパック 10-180T
「1本でいろんな釣り方を子供に経験させられて、持ち運びが便利な釣竿ないかな〜?」と考えている人はいらっしゃませんか?
そんな人には、こちらの「ホリデーパック 10-180T」をおすすめします。
堤防や漁港での「チョイ投げ釣り」「サビキ釣り」、沖での「船釣り」など、1本で幅広い釣り方に挑戦できるのです。
ホリデーパック 10-180Tの本当の凄さはここからです!
釣竿を納めた時の長さが「45cm」とバックやリュックにすっぽりおさまります。
自重も115gなので、疲労を感じずに釣り場まで持ち運びができますよ。
お車をお持ちでないご家庭で、釣り場まで自転車や電車で向かうなら、ぜひチェックしてもらいたい釣竿です。
【ホリデーパック 10-180T スペックまとめ】
- 品番:10-180T
- 全長(m):1.80
- 継ぎ方式:振出
- 継数(本):6
- 仕舞寸法(cm):45.5
- 自重(g):115
- 先径(mm):1.3
- 元径(mm):11.7
- 錘負荷(号):5-20
- リールシート位置(mm):227
- リールシートタイプ:UPLOCK
- カーボン含有率(%):31.6
【小学校高学年】シマノ製|軽さに特化した子供用の釣竿3選
小学校高学年には2.5m前後のルアーロッドを選ぶのがおすすめ。
まだまだ未熟ですが、この時期は心身ともに大幅に成長するタイミング。
安全面を考慮しつつ、そろそろ子供と一緒に本格的なルアーフィッシングを楽しみたいお父さんやお母さんも多いはず!
小学校高学年にとって2.5m前後のルアーロッドは、重さと長さのバランスが取れている釣竿なのです。
イメージ通りに釣竿をコントロールしやすいので、キャスティングやルアー操作をスムーズに習得できますよ。
ここでは、シマノが販売している2.5m前後のルアーロッドの中から「軽さに特化した商品」を3本に絞ってご紹介していきます。
お手頃価格かつ、いろんなルアーフィッシングの経験を積めるものだけを厳選しているので、お楽しみに!
シマノ|ソルティーアドバンス ショアモデル EGING S83ML
いろんな魚を陸地から狙うショアゲームを始めるなら「ソルティーアドバンス ショアモデル EGING S83ML」がおすすめ。
お値段は1万円台ですが、上位機種で培われた技術を活用して開発されてた釣竿になります。
この長さとパフォーマンスを備えているにも関わらず、自重94gとめちゃめちゃ軽量なのです。
小学校高学年なら、思い通りに操作できる重さなので、ほぼ全てのショアゲームに挑戦できるでしょう。
まずは定番中の定番「エギング」「ロックフィッシュゲーム」から始めるのが良いと思います。
魚釣りになれてきたタイミングで、半端ない引き味が楽しめる「青物狙い」「シーバス狙う」にチャレンジするのも◎です。
【ソルティーアドバンス ショアモデル EGING S83ML スペックまとめ】
- 品番:EGING S83ML
- 全長(ft.):8'3"
- 全長(m):2.51
- 継数(本):2
- 仕舞寸法(cm):129.1
- 自重(g):94
- 先径(mm):1.6
- ルアーウェイト(g):-
- ジグウェイト(g):-
- エギサイズ(号):1.8-3.8
- 適合ラインナイロン・フロロ(lb):-
- 適合ラインPE(号):0.4-1
- グリップタイプ:セパレート
- リールシート位置(mm):330
- リールシートタイプ:UPLOCK
- カーボン含有率(%):83.2
シマノ|ルアーマチック (ソルトルアー推奨モデル) S86ML
シマノ製ハイコストパフォーマンスロッドをお探しの方は、ぜひ「ルアーマチック (ソルトルアー推奨モデル) S86ML」をチェックしてみてください。
たくさんの釣り初心者が初めての1本として選ばれてきた名作ですね。
自重123gですが、小学校高学年なら片手で扱えるでしょう。
お手頃価格で汎用性が高いことがルアーマチック (ソルトルアー推奨モデル) S86MLの特徴です。
淡水域や海水域など関係なく「ブラックバス」「トラウト」「アジ」「メバル」「シーバス」「アオリイカ」といろんな魚を狙えますよ!
幅広いシチュエーションで活躍することも嬉しいですが、ルアーフィッシングをサポートする体制が整っていることも魅力です。
万が一釣竿が破損した場合でも、シマノが修理してくれます。
子供にルアーマチックを使いこませることで、メキメキ魚釣りを上達させてあげてくださいね。
【ルアーマチック (ソルトルアー推奨モデル) S86ML スペックまとめ】
- 品番:S86ML
- 全長(ft.):8'6"
- 全長(m):2.59
- 継数(本):2
- 仕舞寸法(cm):133.2
- 自重(g):123
- 先径(mm):1.7
- ルアーウェイト(g):6-32
- ジグウェイト(g):-
- エギサイズ(号):2.5-3.5
- 適合ラインナイロン・フロロ(lb):8-16
- 適合ラインPE(号):0.6-1.5
- リールシート位置(mm):362
- リールシートタイプ:UPLOCK
- カーボン含有率(%):95.7
シマノ|FREEGAME S86ML
振り出し竿をお探しの方には「FREEGAME S86ML」をおすすめします。
振り出し竿って持ち運びが楽ですし、釣竿の準備や片付けもすぐに終わるから便利なんですよね。
自重130gと少し重めですが、収納時の長さが74.1cmとコンパクトなので、持ち運びに苦戦することもありません。
振り出し竿には弱点があることをご存知ですか?
実は「魚がヒットしたときに気持ちよく曲がらない..」「釣竿に張りがない(だるさを感じる)」と遠慮されることも多くあります。
ご安心ください、FREEGAMEはシマノ振り出し竿のノウハウを全て投入して作られた傑作です。
2ピースロッドに負けない美しい曲がり、そしてバランスの取れたブランクスを実現しています。
【FREEGAME S86ML スペックまとめ】
- 品番:S86ML
- 全長(ft.):8'6"
- 全長(m):2.59
- 継ぎ方式:振出
- 継数(本):4
- 仕舞寸法(cm):74.1
- 自重(g):130
- 先径(mm):1.6
- キャストウェイト(g):5-35
- エギサイズ(号):2-3.5
- 錘負荷(号):8-25
- 適合ラインナイロン (lb):4-12
- 適合ラインPE(号):0.6-1.2
- リールシート位置(mm):378
- リールシートタイプ:UPLOCK
- カーボン含有率(%):87.2
【中学生と高校生】シマノ製|軽さに特化した子供用の釣竿3選
心身が大人に近づく中学生と高校生には4m前後の磯竿を準備してあげてください。
4m前後の磯竿は長さとしなりやすさを併せ持つ芸達者な釣竿。
1本あるだけで、家族全員で始めやすいエサ釣りをほぼ網羅できますよ!
釣り未経験には美味しい魚を狙いやすい「サビキ釣り」「チョイ投げ釣り」「ウキ釣り」などのエサ釣りがおすすめ。
いろんな魚釣りの経験を積める以外にも、磯竿には魅力的なポイントがあります。
それはルアーフィッシングに比べて、エサ釣りは格段に初期費用を大幅に抑えることができるんです。
初期費用を抑えつつ、家族全員で楽しめるエサ釣りに挑戦できる磯竿に魅力を感じる人は結構いるんですよ?
磯竿は長い分「重さを感じやすい..」というデメリットも存在します。
ここでは、重さを感じにくい「軽さに特化した磯竿」をシマノ製品から厳選してご紹介していきます。
釣行中のストレスが嘘のように軽減するので、子供に磯竿をプレゼントする方は参考にしてみてくださいね。
シマノ|アドバンス ショート 3-370
シマノが本気で制作した「アドバンス ショート 3-370」は、身近な魚釣りを全力で楽しみたい中高生におすすめ。
自重が150gを下回る軽量な磯竿で、穂先やガイド部分に上位機種と同じテクノロジーが採用されていることが特徴。
繊細な魚のあたりをキャッチすることができるので、魚との駆け引きを有利に進められます。
持ち運びも便利なので、身近な釣り場からいろんなエサ釣りを始めましょう!
釣り未経験者でも始めやすい「サビキ釣り」「チョイ投げ釣り」「ウキ釣り」、船上で楽しむ「小物狙い」に挑戦してみてくだい。
【アドバンス ショート 3-370 スペックまとめ】
- 品番:3-370
- 全長(m):3.70
- 継ぎ方式:振出
- 継数(本):5
- 仕舞寸法(cm):84
- 自重(g):145
- 先径(mm):1.0
- 錘負荷(号):10-20
- 適合ハリス(号):2-5
- カーボン含有率(%):83.4
シマノ|ホリデー イソ 3-400
コスパが高いことで有名な「ホリデー イソ 3-400」は、中高生におすすめした大本命です。
自重が150gを超えてしまいますが、コストパフォーマンスが凄まじいのです。
カーボン素材を採用することで、軽量化。
フルブラックでクールで、本格的なデザイン。
釣竿を使うこと、所持することの嬉しさや楽しさを満喫できる素晴らしい磯竿になります。
サビキ釣りやウキ釣りにも挑戦できるので、お手軽にエサ釣りを始めたい方は「ホリデー イソ 3-400」は、絶対に押さえておきましょう!
【ホリデー イソ 3-400 スペックまとめ】
- 品番:3-400
- 全長(m):4.04
- 継ぎ方式:振出
- 継数(本):5
- 仕舞寸法(cm):91
- 自重(g):170
- 先径(mm):1.5
- 錘負荷(号):5-8
- 適合ハリス(号):3-7
- カーボン含有率(%):84.5
シマノ|アぺルト 3-420
ライントラブルを少なくしたい人に「アぺルト 3-420」はおすすめ。
こちらの磯竿には、インナーガイドと呼ばれる構造が採用されています。
釣竿内部に釣り糸を通す構造をしているので、ライントラブルを大幅に減らせるのです。
釣り未経験者の中高生がエサ釣りをすると、なれるまでライントラブルはどうしても起こります。
ベテランアングラーも通ってきた道です。
磯竿の中では標準的な重さになってしまいますが、トラブルレスでエサ釣りを楽しむなら、要チェック!
【アぺルト 3-420 スペックまとめ】
- 品番:3-420
- 全長(m):4.20
- 継ぎ方式:振出
- 継数(本):4
- 仕舞寸法(cm):112.2
- 自重(g):195
- 先内径(mm)/先外径(mm):1.9/3.2
- 錘負荷(号):5-10
- 適合ハリス(号):3-7
- 適合ウキ止(錦糸系):S~M
- グリップタイプ:ストレート
- カーボン含有率(%):77.9
まとめ
子供に軽さに特化した釣竿を選ぶべき理由、そして軽さに優れているシマノの釣竿をご紹介してきました。
釣竿の軽さにこだわることは、子供が疲労感やストレスを感じずに魚釣りをするのにとても大切でしたね。
満面の笑みで「お父さん!魚釣りって楽しいね!」「また魚釣りしたい!」と言ってもらうためにも、この記事を参考にしてみてくださいね。
これから軽い釣竿を選ぶのなら、シマノ製品をおすすめします。
シマノの釣竿は軽さを追求した上で、高水準の「パワー」「操作性」「感度」を備えているからです。
素晴らしい性能を誇るシマノの釣竿をお供に、ファミリーフィッシングを満喫しましょう!